ビジネスや冠婚葬祭の場でよく耳にするハイヤーは、同じく車での輸送手段であるタクシーとはどう違うのでしょうか。時と場合に応じて、タクシーとハイヤーを使い分けることができればより移動が快適になるかもしれません。そこで今回は、ハイヤーについて、気になる料金システムやサービスについて徹底解説します。
ハイヤーは、タクシーと同様に、目的までお客さまを安全に送り届けるサービスです。主な特徴は、ハイヤーは運転手付きの貸し切り乗用車で、役員やエグゼクティブ向けの乗り物だと言えます。
特別な場面で使用されることが多く、利用は完全予約制となっています。要請に従い、その都度派遣されるシステムなので、タクシーのように街中で拾うことはできません。利用者は、あらかじめ日時と行き先を告げておく必要があります。
ハイヤー | タクシー | |
---|---|---|
営業形態 | 完全予約制 | 流し営業 |
料金システム | 営業所を出た時から戻るまで | 乗った場所から降りる場所まで |
サービス | 充実のホスピタリティ | 一期一会のホスピタリティ |
利用シーン | おもてなし時 | 日常の移動時 |
道路運送法の分類では、ハイヤーはタクシーの一種として位置付けられています。しかし、両者には明確な違いがいくつかあり、利用する際はこうした違いを理解しておくとスマートです。
まず、ハイヤーは完全な予約制、企業の役員や海外のVIPの送迎、特別なパーティーや冠婚葬祭の際の移動手段などにも使われ、法人契約をしている企業も多くあります。一方で、タクシーは街中で誰もが拾うことができ、不特定多数の人が乗車します。
ハイヤーは移動に特価したタクシーに比べると高価ですが、ホスピタリティが充実しており接待などにも向いています。
ハイヤーの料金システムについて詳しく見てみましょう。ハイヤーは、乗車区間のみに料金がかかるのではなく、営業所を出て送り迎えが済んで営業所に戻るまでの運賃が請求されます。もともと、ハイヤーは英語で言うと「hire」、つまり賃金を払って雇うことを指します。送り迎えのための車と運転手を専属として一定期間借りるための料金と考えると良いでしょう。
タクシーは初乗り料金というシステムがあるため、短距離の利用であれば550円程度で済むこともあります。一方で、ハイヤーの場合は基本的に初乗り料金はありません。営業所を出てから戻るまでの料金も含まれるため、短距離の利用であっても10,000円〜20,000円程度の料金設定になっています。
短距離以外の利用では、タクシーの場合メーター制が適用されるため、乗車した時間や距離によって料金が決まります。ハイヤーの場合、メーターはあるものの、お客さまから見えないように設置してあり、車種や走行距離、契約内容によって変わってきます。
ハイヤーはホスピタリティが充実している点も特徴ですが、具体的にどのようなサービスを受けることができるのでしょうか。一緒に見ていきましょう。
ハイヤーの運転手にはきめ細やかな対応が求められることから、乗務員の接客レベルはとても高くなっています。タクシーと同じように普通二種免許の取得に加え、お客さまをおもてなしするために、さまざまなところに気を配れるようホスピタリティも学んでいます。海外VIPの送り迎えに対応するケースも多く、利用シーンに合わせて語学が堪能な乗務員を選択することも可能です。
ハイヤーの車には、高級感のある黒塗りの車種がよく採用されます。例えば、レクサスやセンチュリー、クラウンなどが代表的です。利用定員が多い車だと、ハイエースやキャラバン、アルファードなどのハイエンドモデルが多く、乗り心地も抜群です。タクシーの屋根の上によく見られる行灯はありません。外見からハイヤーであることが分かる要素はなく、目立ちにくいデザインとなっています。
ハイヤーの車種一覧
ハイヤーは、タクシーのように自動ドアの開閉ではなく、運転手の手でドアを開け閉めします。料金は後日請求書を受け取ってから支払うことが可能で、乗務員や車両を固定し専属利用することもできます。
実際にハイヤーがどのような場面で使用されているのかご紹介します。
普段ハイヤーを利用しない人がハイヤーに乗る機会があるとすれば、冠婚葬祭の時でしょう。結婚式の際、仲人を送迎したり二次会会場へ移動したりする時によく使われます。また、お葬式では住職の送り迎えや、火葬場までの移動に使われることもあります。
関連するサービススポットハイヤー
特別なゲストのおもてなしのためにハイヤーが使われることもあります。荷物や周囲を気にせず快適に移動できる点がメリットです。また、観光地を中心として、旅行プランのオプションでハイヤーが利用できるといった、観光地の案内やガイドを兼ねたサービスを展開しているケースもあります。
関連するサービス観光ハイヤー
今回は、ハイヤーとタクシーの違いや料金体系、利用シーンを中心にご紹介しました。ハイヤーとタクシーとでは、利用目的に違いがあり、ハイヤーはお客さま個人の輸送機関としてより快適な空間での移動を提供します。完全予約制だからこそ、各々の利用シーンに最適なオプションを選択できる点もメリットです。会社役員の移動手段としてビジネスシーンで利用されるほか、冠婚葬祭などの特別な送迎にも欠かせません。ビジネスなどの大事な局面では、ハイヤーの利用が相手の好印象を招くこともあります。目的や用途に応じてタクシーとハイヤーを使い分けてみてはいかがでしょうか。
ドライバー派遣(ドライバーアウトソーシング)サービスでは「運行計画」「事故対応」「車両管理」「労務管理」「乗務員教育」の全てを国際ハイヤーが行います。
⾃社雇⽤と異なり採⽤や研修の⼿間を省くことができます。コストや⼿間をかけることなくプロの運転⼿を雇うことができます。契約費⽤には、雇⽤管理や社会保険料、⼈件費等も含まれます。
詳しくはドライバー派遣ページへ
国際ハイヤーのハイヤードライバー(役員運転手)とは
タクシーと違いハイヤーはご契約いただいている特定のお客さまの専属運転手として送迎業務にあたります。
安定した平均年収[約400万~520万]
年収500万円を超える社員も多く、99%の社員が未経験からのスタートです。
東京に2、大阪に1営業所
東京都内に2か所、大阪に1か所
詳しくは公式採用サイトへ
© kokusai motorcars Co.,Ltd. All rights reserved.